「ヨシダヨウコ」の記事一覧

ヨシダヨウコ
ネムリノチカラ代表。
快眠コンシェルジュ。日本睡眠学会正会員。
寝具店の娘として生まれ、心地よい睡眠を幼児期より体験するが、社会人になりたての頃、働きすぎで体調を崩す。また、実母の介護生活からも睡眠の重要性を再認識する。
漢方、発酵食、アロマ、呼吸、瞑想、ストレッチなどを取り入れ、日々「質の良い睡眠」を探求しながら、各方面へ発信中。代表を務めるネムリノチカラでは、企業の健康経営セミナーや個人の睡眠相談に応じるなど、睡眠全般についてのサポートを行っている。著書に『眠りのチカラ タイプ別睡眠改善&リッチ睡眠TIPS 101』(みらいパブリッシング)がある。
最近投稿した記事

睡眠は明日の幸せのへの基盤

この季節、快眠に役立つ新茶の飲み方とは?

睡眠の質を上げるには、スマホとの添い寝解消を!

眠りの体内時計を狂わせる、遅い時間の夕食。そんな日はせめて「分食」を!

”朝の自分あるある”な不快症状。もしかするとそれ「モーニングアタック」かも?

午後の眠気と日々闘っているアナタに教えたい、15分で能力爆上がり!の「元気になるお昼寝」5ヵ条

花粉除去にも役に立つ!「朝起きてすぐ、のルーティン」に私が欠かさないこと、とは?

春、門出&節目のお祝いに私が贈る「良い眠りのため」のこんなひと品と、その理由

ひと鉢のポトスがあるだけで…! 自然で健康な良い睡眠を連れてくる「グリーン」の効用って?

夜&朝の寒さに効き目大。暖かく眠るために必要な見直しは「下」からが正解!

心がソワソワ、脳も疲れて眠れない人にプレゼントしたい! 落ち着いて深く眠るための「おまじない」とは?

マルチタスクな人の脳は、画面開き過ぎのPCやスマホ状態! 熟睡には上手な「シャットダウン」が必要です

べッドの買い替えどきサインとは? この先の人生を共に過ごすベッドを選ぶタイミング

「明日は早起きだから…」ゴルフや旅行の前夜に早寝したくてもできないアナタ。「睡眠禁止ゾーン」をご存知ですか?

年齢とともに睡眠の質は低下。「朝早く目が覚めてしまう人」が寝る前に飲むべき「お椀もの」って!?

ココロも整い、ネムリも深まる! 掃除、庭仕事…etc. 作業に集中する「生活瞑想」のススメ

副交感神経を優位にし、ぐっすり眠れる「呼吸瞑想」のやり方。あなたの1日をリセット

秋の夜長に快眠を約束するお風呂の入り方「闇風呂」が熟睡の鍵!

「これ、感染!?」軽い喉の痛みに毎朝ドキドキしている人が、いますぐチェックすべきこととは?

実はテレビをまったく見ない私が、快眠のために大画面テレビを買ったわけ

より深い眠りを得るために、日常に取り入れたい『ほたるの光 タイム』って何だ?

「スッキリ寝起き」のために、目覚ましより有効な「家電のアレ」を利用しよう!

ときに睡眠に影響するカフェインは、デカフェと飲み分ける工夫が大切!

日が長くなるにつれて睡眠時間が短くなるのを防ぐ、意外なツール。それは、あのメガネ!

ポストコロナの時代、住まいを選ぶときに外せない新条件…、それは?