HAPPY PLUS
https://ourage.jp/karada_genki/58332/

今後の生活、人生さえも左右する「筋活」① OurAge世代に「筋活」が必要な理由

ミーナ

ミーナ

MyAge/OurAge編集

「チーム健活」 メンバー

南の島のビーチで読書、が至福のとき。

よく遊び、よく寝る、のが病気知らずのモト。

ストイックにならずに健康でいる方法を模索中。

身近なウォーキングからスタート?

記事一覧を見る

若い頃は筋肉自慢(?)だったミーナですが、ジム通いを中断して早10年近く、筋肉はすっかり落ちてしまいました。老化も加わり、膝まで痛い今日この頃、理学療法のお世話になることに。将来もちゃんと歩けるよう、「筋活」始めます。

 

 

今も将来も、美しく健康でいるために

 私たちには「筋活」が必要です!

 

 

「要介護」や「寝たきり」なんて、まだまだ先のこと…。そう思っていませんか? 確かに、寝込むのは先のことかもしれません。でも、それを防止するためには40代、50代での「筋活」が必須! 筋肉を鍛えることを習慣化することが、何より大切です。

 

 

 

OurAge世代から始める「筋活」が今後の人生を左右する!

 

「運動が苦手だから…」ではすまされない!

年齢を重ねるごとに、筋肉の量や鍛え方が、今後の生活、人生さえも左右します。

その理由とは?

 

中高年の筋トレや健康について研究している久野譜也先生にお話をうかがいました。

 

今回は、健康な筋肉の大切さなどについてのお話です。

 

 

 

 

久野譜也さん Shinya Kuno

MyAge_007_P030-01_Web用

 

profile

1962年生まれ。

筑波大学大学院人間総合科学研究科教授。

スポーツ医学の分野で、サルコペニア肥満、

中高年の筋トレ、健康政策などを研究。

2002年「つくばウエルネスリサーチ」を設立。

〝科学的根拠に基づく健康づくり〞を

基本理念に健康情報の発信を行う

 

 

 

筋肉は財産!
今からしっかり蓄えよう

 

「筋肉はかけがえのない財産です」とは、筋トレの大切さを訴えて、全国各地を回る久野譜也先生。

 

若い頃は、運動が苦手だから…と、体を動かすことを避けてきた人も、年齢を重ねるごとに、筋肉が生活の質に関係してくる事実に直面するはず。階段を上ると息が切れる、疲れが取れなくなった、慢性的な冷えや肩コリも、実は筋肉の衰えが原因かも。

 

「40代ではまだ、疲れや肌のたるみ、体型の変化を実感する程度かもしれませんが、50代、60代になると体力の衰えが顕著に。70代にはみるみる衰えて、ちょっとしたことで転ぶようになります。40代で運動習慣をつけないでいると、将来、〝寝たきり〞にまっしぐらのコースを進んでしまいます」

 

あるテレビ番組でのアンケートで、10年前の自分に対して「今のうちに○○しておきなさい」とアドバイスをするとしたら? と問いました。結果、1位は貯金、2位が運動だったとか。若いうちから体を動かしておけばよかったと、後悔している人が多いという事実。それほど、筋肉はある意味、人生における〝財産〞なのです。

 

「ほかの臓器は一度老化したら戻ることはありませんが、筋肉だけは唯一、若返りが可能です。今から筋活をすれば、〝健康長寿〞コースにシフトすることができるのです」

 

 

ブルータンクトップ¥9,000・ショートパンツ¥8,000・レギンス¥6,000/スリア銀座店 スニーカー¥8,300/ニューバランス ジャパンお客様相談室

ブルータンクトップ¥9,000・ショートパンツ¥8,000・レギンス¥6,000/スリア銀座店 スニーカー¥8,300/ニューバランス ジャパンお客様相談室

 

 

 

OurAge世代に「筋活」が必要なワケ

 

男性も女性も20代をピークに、筋肉は何もしなければ確実に衰えます。筋肉の低下で現れる症状は実に多岐にわたります。

 

「例えば、肌の老化。紫外線や女性ホルモンによる影響もありますが、筋肉量の低下による代謝の低下も関係しています。筋肉量は20代を100%としたら、40代では80%に。つまり中身が80%になれば、外側を覆う皮膚が余ってしまうことに。これもシワやたるみの大きな要因です」。

 

また、歩行や体を動かす機能の低下、血管も硬くなり、さまざまな疾患を引き起こします。

 

「40代ならまだ体は動きます。今のうちに、いかに運動習慣をつけて、筋肉を維持するか? 将来も若々しく健康に過ごすための鍵は、今にかかっているのです」

 

 

MyAge_007_P030-02_Web用

 

 

次回は、ウォーキングと筋トレの違いや筋肉量が病的に減ってしまう「サルコペニア」などについてです。

 

 

撮影/板野賢治 モデル/栗本奈央   ヘア&メイク/木下 優(ロッセット)

スタイリスト/本瀬久美子〈服〉 監修/久野譜也 構成・原文/山村浩子

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

トラブルが出やすい肌におすすめのデリケート肌向けスキンケア! 期間限定でマイルドなモイスチャークリーム3本が付いたお得なセットが販売中なのでお見逃しなく!

PR
<前の記事

<前の記事
第1回/思い当たることはありませんか?「体の不調」チェックリスト

次の記事>

次の記事>
第3回/今後の生活、人生さえも左右する「筋活」② 「筋活」でOurAge世代の不調を解消…

この連載の最新記事

正しく「筋活」するための適切な「筋トレ法」Q&A②

第9回/正しく「筋活」するための適切な「筋トレ法」Q&A②

正しく「筋活」するための適切な「筋トレ法」Q&A①

第8回/正しく「筋活」するための適切な「筋トレ法」Q&A①

「筋トレ」の正しい知識 vs.間違った知識 Q&A/「筋肉」の基礎知識②

第7回/「筋トレ」の正しい知識 vs.間違った知識 Q&A/「筋肉」の基礎知識②

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル