自分でもできる養生として、人気の「ツボ」押し。鍼灸師、深町公美子さんによるシリーズです。
体と心にきく 毎日のツボ
第4章 これで安心して仕事ができる
第4章では、仕事や職場の様々な場面に応用できるツボを紹介します。
【会議や接待の前に効果あり】
せっかく説得力のある内容のプレゼンであっても、声が小さく聞き取りにくいと台無しです。
今回は、そんなシーンにかかせない、気持ちよく響く「声づくり」に効果のあるツボをご紹介します。
説明している内容はどうやら納得のいく良いもののようだけれど、ガラガラした声で聞き取りにくい。長く聞いていると不快になってくる。ということが理由でせっかくの取引が台無しになってしまうこともあります。
でも、大気汚染の影響とかでいがらっぽい声になってしまったり、つかえた感じがとれなくなったりと、トラブルがおきたとき、その場で少しラクになるツボがあります。
それは「少商(ショウショウ)」といい、親指の爪のつけ根の外側にあるツボです。
もともと喉の痛みや不調は「肺」とお互いに補完しあっている「大腸」のバランスが悪く、機能が低下していると考えられています。「少商」をふだんから揉んでおくと、喉の粘膜の働きが向上して喉そのものが丈夫になります。
喉の粘膜の働きがよくなり、よい声が出せるようになります!
「少商(ショウショウ)」
「少商」は、わかりやすいツボです。親指の爪のつけ根の外側にあり、ここを親指と人差し指でつまんで揉みます。
手の甲側の親指と人差し指のつけ根にある「合谷」も鎮静作用があるので押してみるとさらに有効です。
【もっとイイネ!】
タバコやお酒は喉の大敵。翌日にプレゼンを控えているならほどほどに。
次回は、緊張からくる「胃痛」にきくツボをご紹介します。
構成・編集/U T U . h i m u k a イラスト/丸山裕子