HAPPY PLUS
https://ourage.jp/odekake_joshigumi/161304/

いつもご機嫌な美人が、実は大事にしている「もの選び」の心がけとは?

ギフトコンシェルジュである裏地桂子さん。クライアントの要望に応じ、ギフトのご提案をするお仕事をされていますが、裏地さんはそれだけにおさまらず、商品開発のアドバイザーなども手掛けています。それは、目利きのセンスを乞われてのこと。

裏地 桂子(うらじ けいこ)/ギフトコンシェルジュ
雑誌や企画展などの商品セレクションをはじめ、ショップのプロデュースや商品企画、商品 開発などを手がける。また、講演会やトークショーでも活躍。衣食住ライフスタイル全般に 精通。 個別指導の「草月流師範・裏地桂子のいけばな教室」を主宰。主な著書に『贈る心得』(講談社)、「ごきげん力8つの育て方」(ワニ・プラス)などがある。近著は『最上級のプチプラギフト100』 (光文社)。

 

自分の目で確かめ、自分がいいと思ったものしか贈らない

撮影当日、とても素敵な手土産を持ってきてくださいました。昨年11月に、丸の内にオープンした「umami nuts」のギフト缶。実はこれ、裏地さんプロデュースの商品。ネーミングやパッケージなど、裏地さんのセンスが随所に活かされています。

黒糖で絡めたナッツがキャンディのように包まれた「運un」5,000円

 

 

「贈り物で大切なのは、相手に負担をかけないこと。こういった小分けになったものは皆さんで分けやすいですし、ナッツは日持ちもします。また、開けたときのワクワク感や話題性も大切にしています。食べ物を贈る場合は、自分が食べておいしかったものを選ぶのが基本です」と裏地さん。

 

「『もの』は、コミュニケーションの手段のひとつです。選んで、お贈りして、喜んでいただく。そこから会話が生まれ、人間関係も生まれます。デジタル化の世の中で、さまざまなコミュニケーションが希薄なこの時代、リアルに存在する『もの』の価値は、とても高いと感じます。このumami nutsはオンラインでは購入できません。その良さを実際に見て、選んでいただきたい、という想いもあるのです」

 

丁寧なもの選びの背景には、こんな想いがあったのですね。

 

自分の生活の中にあるものは、100%自分をご機嫌にしてくれるもの

そんなもの選びのプロである裏地さんですが、ご自身のために選ぶものも、さぞこだわっているのでは?

 

「ものを選ぶのに大切なことは、まず『自分の好き』を知ることです。昔はスクラップブックなんてものがありましたけど、今はスマホの中のフォルダに、気に入った写真をどんどん入れていけば簡単です。自分が好きだと思うインテリアやファッション、風景、色、人物像、何でもいいのです。まとめてみると、自分がどんなものが好きなのかわかります。『私って、淡い色が好きだったんだ』『こういう部屋の雰囲気が好きなんだ』という風に、好きな世界観が見えてきます」

 

なぜ、「好きなものを知ること」が必要なのでしょうか。

 

「それは、好きなものに囲まれていると、ご機嫌でいられるからです。『なんだ、そんなこと』と思うかもしれませんが、実はこれこそが“もの”の実力。好きなものに触れ、好きなものが視野に入り、好きなものに囲まれて暮らしていると、人間は機嫌よくいられるし、人にも優しく接することができるんですね。ストレスの多い毎日でも、愛すべきもののおかげで、ご機嫌力が上がるんです。水を飲むグラスひとつでも、適当に選んだマグカップと、本当にお気に入りのグラスでは、毎日の満たされ方が全然違います。だから、自分は何が好きなのか、自分をアゲてくれるものが何かを知ることは、とても大事なんです。私の家の中、私が所有しているものには、私が嫌だな、と思うものは何一つありません」

 

大人は「どう見られたいか」も、もの選びの基準のひとつ

メディアに登場する際やパーティのとき、裏地さんは着物と決めているそう。

結婚30周年のお祝いパーティで誂えた宝船の帯。裏地さんが愛するもののひとつ

 

「フォーマルなシーンに合う洋服を選ぶのは、結構難しいもの。私はある時から着物にしています。なぜならもっと楽に『感じよく』『品よく』見えるからです。着物はそれだけで存在感がありますし、そこから話題が広がることも。きっちり着付けをして、髪をまとめた姿は、どなたでも凛として見えると思います。

 

ただし、着物はインパクトがある分、髪にも元気がないと絶対につりあわない。だからヘアケアにはとても気を遣います。エイジングシャンプーで細く弱ってきた髪をいたわったり、ふんわり見せる努力は惜しみません。ボリューム感はとても意識しています」

自分がご機嫌でいられれば、その様子を見た周りの人もご機嫌に。それを叶えてくれるのは「もの選び」の確かな目なのですね。


 

ヘアケアにこだわれば、いつもご機嫌な自分でいられそうですね。

セグレタ シャンプー/コンディショナー ポンプ 430ml  つめかえ 340ml
髪だけでなく、地肌、気分華やぐ香りまで。セグレタはゆらぎがちな大人のキレイにトータルバランスケアを提案します。

 

髪内部にセラミドS(*1)が浸透・補修。内部脂質の働きを補い、ハリを与えるセグレタ シャンプー&コンディショナー。シャンプーはノンシリコーン処方、コンディショナーは髪の根元からつけてふんわり仕上がる独自処方です。気分華やぐアロマティックローズの香りです。

 

セグレタブランドサイト

 

*1 ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン(補修)

 

大人のヘアケアは進化中。こちらの記事もおすすめ

大人は自分のための時間が足りない! 作家・谷村志穂さんの「優先順位の決め方」とは?

 

50代でもおばさん化してない人が「捨てたもの」「頼ったもの」

 

大人の印象は、顔よりも髪で決まる。必要なのは、後頭部のボリュームと…?

 

ペタンコ髪&うねり髪で悩むあなた。髪の内部がスカスカかも⁉

 

「コンディショナーは根元からつける!」が大人のヘアケア新常識?!

 

【セグレタ体験モニター①ペタンコ編】面倒くさがりの私。これでペタンコ髪が気にならない!

 

撮影/山田英博 ヘアメイク/木村三喜 着付け/森由香利 取材・文/島田ゆかり

大人の髪悩みに関する記事を読む

カラープロデューサー今井志保子さんに学ぶ「自分に似合う色」の見つけ方 「似合う色」なら若々しく元気に見える!

カラープロデューサー今井志保子さんに学ぶ「自分に似合う色」の見つけ方 「似合う色」なら若々しく元気に見える! PR

髪を明るく染めても、つや髪キープ。ヘアトリートメントのコツをお教えします!

髪を明るく染めても、つや髪キープ。ヘアトリートメントのコツをお教えします!

久しぶりに友達と再会。気になる「大人のうねり髪」をケアしておきたい!

久しぶりに友達と再会。気になる「大人のうねり髪」をケアしておきたい!

髪のお悩み別の記事を読む SUPPORTED BY 花王

白髪・おうち染め
うねり・くせ毛
スタイリング・ヘアカタログ
ふんわり・ボリューム
頭皮ケア・その他
髪のお悩み別の記事を読む

おでかけ女史組の正しい楽しみ方
おでかけ女史組 キーメッセージ おでかけ女史組 キーメッセージ
<前の記事

<前の記事
第36回/母、妻、ブランド代表と多忙な彼女の「朝晩の儀式」とは?

次の記事>

次の記事>
第38回/『妻のトリセツ』著者が教える、大人女性に必要な「ポジティブトリガー」とは?

この連載の最新記事

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

第87回/暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

夏のバスタイム、まさかシャワーで済ませてない? だるさや疲れなどの不調を感じたら「ぬるめ浴」がおすすめです

第86回/夏のバスタイム、まさかシャワーで済ませてない? だるさや疲れなどの不調を感じたら「ぬるめ浴」がおすすめです

汗ばむ頭皮とうねる髪。不快な夏の必需品、シートタイプのドライシャンプーで1日中快適!

第85回/汗ばむ頭皮とうねる髪。不快な夏の必需品、シートタイプのドライシャンプーで1日中快適!

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

OurAgeスペシャル