皆さん、こんにちは! 美容・香水ジャーナリストのYUKIRINです。
そろそろ春夏のメイクに本格的にシフトチェンジしたいとき。ナチュラルコスメブランドのメイクの新作が注目です。最近のメイクトレンドは、肌のくすみをやわらげながら、透明感のあるピュアな仕上がりにすること。ラベンダー系やペールブルー(水色)系などの青みのあるカラーを取り入れたベースメイクや、ほんのりツヤのあるチーク、透け感があって美肌に見せてくれるリップなどが人気です。
今回は、普段のメイクに加えるだけで旬を取り入れた雰囲気をつくることができる、「ビオール オーガニクス」と「ナチュラグラッセ」の新作メイクアップコスメを紹介します。
「美容液でメイクする」がコンセプトの「bior organics(ビオール オーガニクス)」とは?
「ビオール オーガニクス」は、「口にする食べ物を選ぶように、肌につけるコスメの成分にこだわりたい」という想いから、2018年に誕生した日本生まれのスキンケア&メイクアップブランド。ブランド名はフランス語で有機という意味を持つ「BIO(ビオ)」が由来。環境に配慮しながら、天然の植物成分にこだわった化粧品の開発をしています。
ビオール オーガニクスの新製品、美容液成分たっぷりのカラーコントロールセラム
天然由来の美容成分100%のカラー コントロール美容液「オーガニックアクア フラワーミネラル カラーセラム」(下写真)は、ファンデーションの前に気になる部分になじませたり、ファンデーションの上からハイライトとして使うこともできます。合成着色料は不使用で、花のエキスやミネラル由来の成分だけで発色させているそう。
私のおすすめの「アクアブルー」というカラーは、歳を重ねると気になりやすい黄ぐすみをカバーし、透明感を出すことができるコントロールカラー。素肌の色から浮かずに、自然にトーンアップできます。赤みが気になる人向けには「フォレストグリーン」、血色感を出したい人向けには「ラベンダーガーデン」のカラーも展開されています。ミニサイズの小さなパフ「フィンガーパフ」が付属されているので、目のまわりなど細かい部分にもきれいになじませることができますよ。
ビオール オーガニクスの新製品、アイカラーにも使える「フラワーミネラル クリーミーマルチーク」
なでるように指先につけると、体温でムースのように柔らかくなり、チークとしてはもちろん、アイカラーとしても使える「フラワーミネラル クリーミーマルチーク」(下写真)。 こちらも「オーガニックアクア フラワーミネラル カラーセラム」と同じく、合成着色料は不使用。肌になじませるとサラっとした質感に変わり、べたつきません。
肌の色がブルーベース寄りの私は「じゅわっとロゼ」というモーヴ系ピンクのカラーがお気に入り。やわらかな発色のピンクで、ピュアな桃色チークがつくれます。他にも、どんな肌色にもなじみやすい「じゅわっとコーラル」、ヘルシーな印象の「じゅわっとマンダリン」もあり、全3色展開。
⚫︎bior organics オーガニックアクア フラワーミネラル カラーセラム アクアブルー 11g ¥3,630・フラワーミネラル クリーミーマルチーク じゅわっとロゼ ¥2,970
記事が続きます
リニューアルを遂げたナチュラルメイクアップブランド「ナチュラグラッセ」とは?
ナチュラルメイクアップブランドとしては先駆けのブランドであり、2008年に日本で誕生した「ナチュラグラッセ」。2010年には初代の「メイクアップクリーム」が発売されましたが、これまでに累計118万本を売り上げ、ブランドのベストセラー製品となっています。今年2025年1月に、ブランドリニューアルを遂げました。
私がナチュラグラッセの製品と初めて出合ったのは2013年頃で、最初に購入したのは名品と言われる「メイクアップクリーム」。当時は、自然素材を中心とした材料でつくられながらも、のびがよく、ナチュラルな雰囲気で肌をカバーできる製品は少なく、使って感動したことを覚えています。
今回のリニューアルでは、健やかな素肌からにじみ出る「本物のツヤ」を宿したベースメイクを、天然由来成分100%で開発しながら、ユーザーにとって心が躍るような色みや仕上がりがかなうコスメになっています。
ナチュラグラッセの名品下地「メイクアップクリーム」が進化!
美しい仕上がりと、スキンケア効果、肌への心地よさを兼ね備えたスキンケア下地「メイクアップ クリーム モイスト」(下写真)は、パール成分が光をたくみに操ることによって、毛穴や凹凸、色ムラをカバーすることができます。
私のおすすめの「03 ラベンダーピンク」は、ラベンダーピンクの補正効果と、偏光ピンクパールと偏光ゴールドパールがくすみをカバーし、透明感と血色感のある肌に仕上がります。
SPF50+、PA+++で、ブルーライトカット率98.8%、近赤外線カット率80.4%と、日焼け止めも兼ねています。植物成分シリビンやゼニアオイエキス、オウゴン根エキスなど、美容液成分も配合されているため、メイクをしながら、スキンケア効果を肌に与えることができます。
ナチュラグラッセの最新リップは、軽やかな透け感の「ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ」
シアータイプとセミマットタイプの2種が発売されている「ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ」(下写真)は、肌色を美しく見せてくれる密着感のある潤いルージュ。
私のお気に入りカラー、シアータイプの「04S ナチュラルブラウン」はピンクのニュアンスを帯びた肌なじみのよいブラウンカラーです。「おしゃれなくすみカラーは、顔がくすんで見えて使いにくい!」という大人にとっても使いやすいカラーです。シアータイプは唇の色が透けるため、軽やかに見えて、「抜け感メイク」にも使えます。
ザクロの花のエキスや、カカオの仲間である果実クパスから採れるクパスバター、シャクヤク根エキス、シロキクラゲ多糖体、セラミドNPなど5種の美容成分が配合され、みずみずしいテクスチャーでとろけるように唇になじみ、自然なツヤがキープされます。
⚫︎ナチュラグラッセ メイクアップ クリーム モイスト 03 ラベンダーピンク30g ¥3,850・モイスチャー ルージュ シアー 04S ナチュラルブラウン ¥3,630
____________________________________
ビオール オーガニクス 公式ホームページ
ナチュラグラッセ 公式ホームページ
____________________________________
YUKIRIN / 美容・香水ジャーナリスト
ナチュラル&オーガニック美容の最新情報は、InstagramやWEBで発信中!