HAPPY PLUS
https://ourage.jp/doctor_blog/32093/

自分の「骨力」について学ぼう ④骨粗しょう症とその予防

閉経前から備えておきたい

50歳は 「骨力の曲がり角」!

 

 

自分の骨についてどこまで知っていますか?

 

骨粗しょう症なんて、まだまだ先のこと…と思っていませんか? 実は50歳は「骨力」の曲がり角。更年期は骨についてしっかり学ぶ、いい機会です。

 

そこで、細井孝之先生にお話をうかがいました。

ぜひ自分の骨の状態=「骨力」を知って、骨粗しょう症の予防にお役立てください。

 

 

 

今回は、骨粗しょう症とその予防についての詳しい解説です。

 

A-BIBLE4_028-01_Web用

 

 

骨粗しょう症にならないために

 

骨粗しょう症になってしまう要因を知り、今から的確な対策を!

 

 

 

 

自分の骨について知る検査を受けましょう

 

 

骨粗しょう症は骨量(=骨密度=骨のカルシウム量)が減り、骨がスカスカになってもろくなる病気です。初期の頃は無症状なので、気づかないうちに、症状が進んでしまうことも。

 

ちょっとしたことで転んで、手をついた瞬間に手首を骨折したり、自分の体重を支えられなくなって、椎骨が圧迫骨折を起こすこともあります。そんなことになる前に、自分の骨の状態を知ることが重要です。検診で骨量の異常が指摘されたら、検査設備が整った医療機関を受診しましょう。

 

 

検査では骨密度のほかに、問診、体の診察、X線検査、血液・尿検査などを行います。「骨量検査には手の指、前腕骨、かかとなど測定部位は測定器によってさまざまですが、できれば、DXA(デキサ)法で最も骨折しやすい腰椎か大腿骨頸部での測定がおすすめです。

 

診断基準は、骨量測定値がYAM(20〜44歳の骨量平均値)の70%を下回っていると骨粗しょう症と診断。背骨の変形や圧迫骨折がない場合は、80〜90%を骨量減少と呼び、予備軍と位置づけています」

 

 

骨粗しょう症は内分泌疾患、慢性消化器疾患、ステロイド剤の使用などが原因で発症する〝続発性(二次性)〞のものもあります。そのあたりも含めて、専門医による診断を受け、正しく治療を始めることが重要です。

 

 

 

 

骨質劣化型による新しい骨粗しょう症にも注目!

 

 

また、最近は、骨量はあるのに骨が弱く骨折してしまうケースが、注目されています。

 

「骨の強度をつくっているのは骨量だけでなく、〝骨質〞も関係しています。骨の構造はコラーゲンの鉄筋に、カルシウムが付着している状態。この鉄骨に当たるコラーゲン線維同士を支えている架橋が、酸化ストレスなどで弱くなると、骨質の劣化が起こります」

 

その原因は糖尿病、慢性腎不全、関節リウマチなどの疾病。ビタミンKの不足でも起こります。

 

「この悪玉コラーゲン架橋による骨粗しょう症を〝骨質劣化型〞と呼んでおり、同じ骨量同士で比べると、骨折のリスクが約1.5〜2倍に高まると言われています」

 

 

つまり、骨量があるのに骨折しやすいのが大きな特徴です。

 

「そのため、治療開始の数値は、通常の場合は70%からですが、骨質劣化型が疑われる人は80%が目安。少し早くから治療を考える必要があります」

 

骨質劣化型かどうかを知るには、血液や尿の検査が有効ですが、それができる医療機関は限られているのが現状です。

 

 

 

 

加齢に伴う骨の変化

加齢や病気などで、骨量の減少と骨質の劣化が起こることで、骨の強度が低下。これが骨粗しょう症の原因に。合併症としての骨折が原因で、寝たきりになるリスクが高まります

 

 

 

骨の強さは骨量+骨質で決まる!

骨の強さを決める要素は、骨量に加え、骨質が関係しています。骨質の低下は骨を構成するアミノ酸の劣化が原因。骨量だけでなく、骨質を保つことも必要です。出典:「知って得する骨粗鬆症の予防と治療のガイドラインQ&A」(細井孝之)

 

 

 

骨質の劣化の仕組み

コラーゲン線維同士をくっつけている架橋が弱くなると、骨質の劣化に。その原因にはホモシステイン(アミノ酸の一種)、糖化にかかわるAGEs、酸化ストレスなどがあります

 

 

 

A-BIBLE4_028-02_Web用

 

 

次回は、「骨力」をアップに必要な生活習慣の見直し方をご紹介します。

 

 

 

撮影/板野賢治 オブジェ製作/田中靖夫 構成・原文/山村浩子

MyAge

大人のからだバイブル vol.1 「更年期と閉経、私の場合。」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

暑い夏の洗濯が「ラク」ってどういうこと? 絡まりからもシワからも解放される画期的な新提案

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第3回/自分の「骨力」について学ぼう ③Q&A4〜5

次の記事>

次の記事>
第5回/自分の「骨力」について学ぼう ⑤骨力アップのための生活習慣

この連載の最新記事

自分の「骨力」について学ぼう ⑤骨力アップのための生活習慣

第5回/自分の「骨力」について学ぼう ⑤骨力アップのための生活習慣

自分の「骨力」について学ぼう ④骨粗しょう症とその予防

第4回/自分の「骨力」について学ぼう ④骨粗しょう症とその予防

自分の「骨力」について学ぼう ③Q&A4〜5

第3回/自分の「骨力」について学ぼう ③Q&A4〜5

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル