HAPPY PLUS
https://ourage.jp/life/weekly-encouragement/279538/

名言連発!「恋愛のツボ」/一条ゆかり「今週を乗り切る一言」まとめ

一条ゆかり

一条ゆかり

いちじょう・ゆかり 漫画家。「デザイナー」「有閑倶楽部」「プライド」など、OurAge世代なら誰もが夢中になったヒット作多数。大酒豪、愛煙家など破天荒な伝説数多くあれど、現在は家庭菜園でトマトを育てるなど、いたって健康的な日々。この連載ではOurAge世代への”愛とムチの金言”を、ビシビシといただいていきます!

記事一覧を見る

100回以上にわたって、悩めるOurAge世代に「喝!」を入れ続けてくれた漫画家・一条ゆかり先生。毎回、大人気の名言の数々を、ジャンル別に振り返ってみましょう。今回は名言続出!心にグサっと刺さる「恋愛のツボ」です。

■夫や彼が浮気してるかも…あなたがそう思うなら、まずしてる

 

男性はウソをつくのがヘタだし、女性は勘が鋭いので、だいたいバレますね。
夫が急にプレゼントをくれたり、携帯を風呂場に持ち込んだり(笑)。おしゃれに気を使うようになるのも危険信号。とくにパンツなんか気にしはじめたら一発アウトですね。…続きはコチラ

 

一条連載_ill

 

 

うそつきな唇」マーガレットコミックスDIGITAL

■不倫、それは峠の茶屋に似ている。お団子を食べたら、まだ明るいうちに出発しないと迷子になります

 

不倫は確かにいけないことですし、不倫される妻の側からしたら許しがたいことです。でも、あえてポジティブに考えると、やっぱり不倫ほどおいしい恋愛はないんですよ。…続きはコチラ

 

一条連載_ill

 

THE一条ゆかり 集英社デビュー50周年イラスト集」愛蔵版コミックス カバー

■会えない時間が育てるのは、愛ではなくて妄想です

 

郷ひろみの名曲『よろしく哀愁』では、会えない時間に愛が育つことになっていますが、実際は違うと思います。会わない間に記憶はどんどん美化され、美しい思い出にすり替わってしまうんですね。…続きはコチラ

 

 

一条連載_ill

砂の城」りぼん1977年11月号付録 砂の城したじき

■ちょっとスネて、サッと終わらせる。それがかわいい女のやり方です

 

 

サッと終わらせるのは、じつはすごく難しいですよね。たいていは、ずーっとスネて、文句言いつづけるというパターン。終わったことをいつまでもネチネチ蒸し返して、「あのとき、あなたはこう言っていたのに……」と過去をほじくり返すという。…続きはコチラ

 

一条連載_ill

 

 

天使のツラノカワ」クイーンズコミックスDIGITALコーラス2001年7月号扉

記事が続きます

■タイを釣りたいなら、最低限、自分がエビになる必要がある

 

「海老で鯛を釣る」ということわざがありますよね。少ない労力や品物で、たくさんの利益を得ることのたとえです。「バレンタインデーに2千円のチョコをあげたら、ホワイトデーのお返しに1万円のストールをもらった」なんていうのは、まさにエビタイ。…続きはコチラ

 

一条連載_ill

 

 

「一条ゆかりイラスト傑作集」1979年10月号刊表紙

■別れ話をするときは、自宅でなくオープンスペースで

 

恋人に別れ話を切り出すとき、注意したいのは、その場所です。

 

相手はきっと動揺して「どういうことだよ!?」「オレが悪いっていうのかよ!!」なんて感情的になりますよね。それを避けるには人の目があるところで話すのが一番です。

…続きはコチラ

 

一条連載_ill

 

 

ぶ~け1992年11月号表紙

 

 

いかがでしたか?まだまだ珠玉の名言はたくさん!もう一度まとめて読み直してみませんか?

一条ゆかり「今週を乗り切る一言」

 

一条先生の“愛のムチ”で、毎日を楽しく乗り切ってください!

 

取材・文/佐藤裕美

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消
記事が続きます

今すぐチェック!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

第2弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集2』が、電子書籍で発売に!

<前の記事

<前の記事
第128回/一条流・成功の極意とは?/一条ゆかり「今週を乗り切る一言」まとめ

次の記事>

次の記事>
第130回/一条先生が考える「男というもの」とは?/一条ゆかり「今週を乗り切る一言」まとめ

この連載の最新記事

ネガティブワードがすぐに出てくる人は、 ウザいやつだと思われ人生ソンするよ

第206回/ネガティブワードがすぐに出てくる人は、 ウザいやつだと思われ人生ソンするよ

ピンチに陥った時、自分を助けてくれる人を4人はキープせよ!

第205回/ピンチに陥った時、自分を助けてくれる人を4人はキープせよ!

選択に迷った時は「自分自身を好きになれるほう」を選ぼう。 それが難しかったら、将来の目標に有益な選択をしよう!

第204回/選択に迷った時は「自分自身を好きになれるほう」を選ぼう。 それが難しかったら、将来の目標に有益な選択をしよう!

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル