HAPPY PLUS
https://ourage.jp/column/karada_genki/more/325967/

骨密度の低下サインが真っ先に表れるのは「下あご」だった!?

40代で女性ホルモンが減少することにより、骨密度も低下していきます。最初に低下のサインが表れるのは、検査で測ることの多い手や腕、足や腰ではなく、なんとあご。老け顔に気づいたら、それは骨密度低下の予兆かも!?

骨密度の低下サインが真っ先に表れるのは顔、それも下あご!

骨密度が低下してくるとその影響は顔にも!「加齢とともに顔の骨の骨密度も低下します。すると骨と皮膚との間に隙間ができ、余った皮膚がシワやたるみを作ります。特に骨密度低下の影響が最初に表れるのが、もともと骨密度が低い下あご。下あごの骨密度が低下するとほうれい線やマリオネットライン、二重あごなどのもとに。老け顔を防ぐためにも骨活を」

イラスト/骨密度が下がると…

骨密度についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています

 

 

太田博明
太田博明さん
川崎医科大学産婦人科学 特任教授
公式サイトを見る

日本産婦人科学会専門医、日本骨粗鬆症学会認定医、日本抗加齢医学会監事・専門医。日本の女性医療をリードするパイオニア。骨粗しょう症分野の第一人者

 

 

イラスト/本田佳世 取材・原文/和田美穂

 

 

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
40代からの『筋活』
健康的に瘦せる
40代・50代のメイク
閉経との上手なつき合い方

今すぐチェック!

人気インスタグラマー、おさよさんの “推し洗剤”。「スティック形状の洗剤」ってどれだけスゴイの?

人気インスタグラマー、おさよさんの “推し洗剤”。「スティック形状の洗剤」ってどれだけスゴイの?

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第9回/骨粗しょう症は早めの治療で改善!ビスホスホネート、SERM(サーム)、デノスマブ…

次の記事>

次の記事>
第11回/恐ろしい骨粗しょう症には「避けられない危険因子」と知っていれば「避けられる危険因…

この連載の最新記事

骨を強くする栄養素「ビタミンK」「亜鉛」「マグネシウム」「カロテノイド」食品の1日の摂取目安量

第16回/骨を強くする栄養素「ビタミンK」「亜鉛」「マグネシウム」「カロテノイド」食品の1日の摂取目安量

骨をつくる栄養素「カルシウム」「タンパク質」「ビタミンD」がとれる食品と1日の摂取目安量

第15回/骨をつくる栄養素「カルシウム」「タンパク質」「ビタミンD」がとれる食品と1日の摂取目安量

【骨貯金】骨に必要なのはカルシウムだけじゃない! 「骨粗しょう症を防ぐ栄養素10」と「骨量を減らすリン」について知っておきたい

第14回/【骨貯金】骨に必要なのはカルシウムだけじゃない! 「骨粗しょう症を防ぐ栄養素10」と「骨量を減らすリン」について知っておきたい

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル